431ステンレスパウダーの説明
431ステンレス鋼粉末は、高クロム含有量と適度なニッケル含有量を有するマルテンサイト系ステンレス鋼です。優れた耐食性、高強度、高靭性を有し、耐食性と機械的性質の両方が要求される様々な用途に適しています。
431ステンレス鋼粉末の仕様
粒度
|
45~106μm またはカスタマイズ
|
密度
|
7.73g/cm3
|
純度
|
99.9%
|
形態
|
球状/非球状
|
431 ステンレス鋼粉末 化学組成
元素
|
鉄
|
Cr
|
Ni
|
Mn
|
C
|
Si
|
wt
|
Bal.
|
15~17
|
1.25~3
|
1.0
|
0.12-0.2
|
≤1
|
431 ステンレス鋼 代表的特性
項目
|
単位
|
値
|
融点
|
℃
|
1482
|
密度
|
g/cm3
|
7.8
|
引張強さ
|
MPa
|
940
|
0.2 降伏強さ
|
MPa
|
750
|
50mm伸度
|
%
|
19
|
衝撃アイゾット
|
J
|
65
|
硬度
|
HB
|
280
|
431 ステンレス鋼粉末の用途
- 粉末冶金(PM):431ステンレス鋼粉末は 、成形や焼結などの粉末冶金プロセスで広く使用され、高強度と耐食性を備えたステンレス鋼部品を製造します。これらの部品は、自動車、航空宇宙、および産業分野で使用されています。
- 積層造形(AM):選択的レーザー溶解(SLM)や電子ビーム溶解(EBM)のような積層造形技術で粉末を利用し、優れた耐食性と機械的特性を持つ複雑なステンレス鋼部品を製造する。航空宇宙、医療、自動車などの産業でカスタマイズされた部品を製造するのに適しています。
- ステンレス・コーティングこの粉末は、様々な基材に保護層や耐摩耗層を形成する溶射皮膜に使用される。海洋、石油・ガス、化学処理産業など、耐食性、高硬度、表面耐久性が要求される用途に広く使用されている。
- 高温用途:431ステンレス鋼粉末は 、炉部品、熱交換器、発電産業用部品の製造など、高温耐性を必要とする用途に使用されます。
- 金型製造:この粉末は、その優れた硬度、耐摩耗性、靭性により、工具部品、金型、金型の製造に使用されます。金属加工、プラスチック射出成形、ダイカストなどの産業で使用されている。
- ベアリングとファスナー 431ステンレス鋼粉末は、耐食性と高強度の両方を必要とするベアリング、スクリュー、ボルト、およびその他のファスナーの製造に使用されます。耐孔食性、耐隙間腐食性に優れ、過酷な環境に適しています。
431ステンレスパウダー 包装
当社の431ステンレスパウダーは 、製品の品質を元の状態で維持するために、保管中および輸送中に慎重に取り扱われます。