Er Cr Yb ガラス (エルビウムガラス) 説明
Er3+、Yb3+、Cr3+ドープエルビウムガラスレーザーは、人間の目に比較的安全なほぼ1.5μmのスペクトル範囲で有用なコヒーレント光源を提供します。ライダーや測距、光ファイバー通信、レーザー手術など幅広い分野で応用されている。アプリケーションInGaAsレーザ・ダイオードの励起光源の開発は大きく進展していますが、Xeフラッシュランプは、高い信頼性、低コスト、シンプルなシステム設計のため、エルビウム・ガラス・レーザの励起光源として今後も使用されるでしょう。フラッシュランプの放射エネルギーの約半分は可視および近赤外(IR)領域で放出されるため、このエネルギーを利用するために第二増感剤Cr3+がYb-Erレーザーガラスに導入されます。
Er Cr Ybガラス(エルビウムガラス)の仕様
材料特性
材質
|
Cr14
|
CrE5
|
配向
|
[100]または[110]±0.5度
|
[100]または[110]±0.5度
|
質量密度
|
3.10g/cm3
|
2.95g/cm3
|
モース硬度
|
8.5
|
8.5
|
ヤング率
|
57.6 GPa
|
57.6 Gpa
|
引張強さ
|
2 Gpa
|
2 Gpa
|
融点
|
1970°C
|
1970°C
|
熱伝導率
|
0.7
|
0.8
|
比熱/(J-g-1-K-1)
|
0.59
|
0.59
|
耐熱衝撃パラメータ
|
800 W/m
|
800 W/m
|
熱係数 光路長
(10-7/ºc) (20~100ºc)
|
3.6
|
-
|
線熱膨張係数
(10-7/K) (20~100℃)
|
103
|
80.5
|
線膨張係数
(10-7/K) (100~300℃)
|
127
|
87
|
軟化温度
|
493
|
519
|
転移温度(摂氏)
|
455
|
476
|
化学的耐久性
(100℃蒸留水中重量減少率)
(μg/hr.cm2)
|
103
|
-
|
dn/dT (10-6/℃) (20~100℃)
|
-5.2
|
-6.8
|
屈折率 @ 1535 nm
|
1.53
|
1.533
|
屈折率 (d 589.3nm)
|
1.539
|
1.541
|
アッベ値
|
64
|
63.6
|
光学特性とスペクトル特性
光学密度
|
0.1~0.8
|
蛍光寿命
|
7.7~8.2ミリ秒
|
濃度
|
0.5モル%~3モル
|
発光波長
|
1535 nm
|
吸収係数
|
1.0 cm-1 ~ 7 cm-1
|
発光状態での吸収断面積
|
0.75×10-20 cm2@1535nm
|
透過率
|
10%~90
|
コーティング
|
AR≤ 0.2% @1535nm
|
ダメージスレッショルド
|
> 500 MW /cm2
|
吸収および発光スペクトル




Er Cr Ybガラス (エルビウムガラス) 用途
- ライダー
- 距離測定
- 光ファイバー通信
- レーザー手術
Er Cr Yb ガラス(エルビウムガラス) 包装
当社のEr Cr Ybガラス(エルビウムガラス)は、製品の品質を元の状態で維持するために、保管中および輸送中に注意深く取り扱われます。