平凸レンズの説明
平凸レンズとは、平らな面と凸の面を持つ光学レンズのことです。このレンズは主に、レーザーシステム、光学機器、イメージングデバイスなどの幅広い光学用途において、光を集束させたり、光ビームをコリメートするために使用されます。凸面は光を収束させ、平坦面はレンズの光学システムへの取り付けや統合を容易にします。平凸レンズは通常、BK7、K9、石英、サファイアのような高品質の光学材料から作られており、優れた透過率と最小限の歪みを保証します。その汎用性の高い設計により、光の収束と発散の両方に理想的で、高い精度と信頼性が要求される用途で一般的に使用されています。
平凸レンズの用途
- レーザーシステム:レーザー切断、彫刻、医療用レーザーなど、様々なレーザーベースのアプリケーションでレーザービームを集光またはコリメートするために使用されます。
- イメージングシステムカメラや顕微鏡など、光を集光して鮮明な画像を形成する光学システムに使用されます。
- 光学機器:望遠鏡、双眼鏡、分光計などの装置に使用され、光路を制御して画像を鮮明にする。
- 投影システム:プロジェクターに使用され、光をスクリーンに集光・照射する。
- 顕微鏡:高解像度のイメージングを実現するため、光をサンプルに集光する顕微鏡で重要な役割を果たす。
平凸レンズ包装
当社の製品は、材料の寸法に基づいて様々なサイズのカスタマイズされたカートンに梱包されています。小型のものはPPボックスでしっかりと梱包され、大型のものは特注の木枠に入れられます。包装のカスタマイズを厳守し、適切な緩衝材を使用することで、輸送中に最適な保護を提供します。

梱包カートン、木箱、紙樽、鉄樽、またはカスタマイズ。
参考のため、包装の詳細をご覧ください。
製造工程
1.材料の選択:BK7、K9、溶融シリカ、サファイアなどの高品質光学材料は、光透過率、耐久性、費用対効果などのレンズの特定の要件に基づいて選択されます。
2.切断と成形:選択された材料は、粗いレンズブランクに切断される。精密ダイヤモンドソーまたは同様の機器を使用して、材料を希望のサイズと形状に切断します。
3.研磨:レンズブランクは、凸面の曲率を精巧にし、正しい焦点距離を達成するために研削工程を受けます。また、平面が平らであることも確認します。
4.研磨: 研磨後、レンズは高い光学的透明度を可能にする滑らかで欠陥のない表面を達成するために研磨されます。この工程は、表面品質を確保し、歪みを最小限に抑えるために重要です。
5.コーティング(オプション):必要に応じて、反射防止コーティングや、UVコーティング、赤外線コーティング、保護コーティングなど、用途に応じた特殊コーティングを施します。これにより、光の透過率を高め、表面の反射を低減します。
6.検査とテスト各レンズは、表面精度、表面品質、中心性、焦点距離について入念に検査されます。高度な光学測定ツールを使用して、λ/10表面精度や10/5表面品質などのパラメータをチェックします。
7.仕上げ:レンズはエッジの面取りで仕上げられ、鋭い角がないことを保証し、<0.2*4.5°面取りなどの仕様に準拠しています。
8.包装完成したPlano-Convex Lensesは、輸送中の破損を防ぐために慎重に梱包されます。
平凸レンズに関するよくある質問
Q1.平凸レンズとは何ですか?
平凸レンズとは、1つの平らな面(プラノ)と1つの凸面(外側に湾曲した面)を持つ光学レンズです。様々な光学的用途において、光の焦点を合わせたり、平行光にするために設計されています。
Q2.平凸レンズの素材は何ですか?
平凸レンズは通常、BK7、K9、石英、サファイア、その他用途に応じた高品質のガラスやクリスタルなどの光学材料から作られています。
Q3.平凸レンズの主な用途は何ですか?
平凸レンズは、主にレーザー、顕微鏡、イメージングシステムなどの光学システムにおいて、集光、コリメート、焦点距離の調整に使用されます。
Q4.平凸レンズの代表的な用途は何ですか?
平凸レンズは、レーザーシステム、ビーム整形、光通信、望遠鏡、顕微鏡、投影システム、写真撮影、サーマルイメージングなどに使用されています。
性能比較表
平凸レンズのさまざまな材料
特性
|
光学ガラス K9
|
石英
|
石英
|
BK7
|
サファイア
|
透過範囲
|
300 nm - 2.5 µm
|
170 nm - 2.5 µm
|
160 nm - 2.5 µm
|
300 nm - 2.5 µm
|
200 nm - 5 µm
|
屈折率
|
1.515
|
1.46
|
1.46
|
1.515
|
1.77
|
アッベ数
|
64.17
|
73.8
|
73.8
|
64.2
|
72
|
熱膨張係数
|
7.1 x 10^-6 /°C
|
0.55 x 10^-6 /°C
|
0.55 x 10^-6 /°C
|
7.1 x 10^-6 /°C
|
5.6 x 10^-6 /°C
|
密度 (g/cm³)
|
2.52
|
2.2
|
2.2
|
2.51
|
3.98
|
硬度(モース)
|
6
|
7
|
7
|
6
|
9
|
融点 (℃)
|
720
|
1650
|
1723
|
820
|
2030
|
用途
|
一般光学部品
|
紫外光学部品、分光器
|
紫外光学部品、レーザー、望遠鏡
|
光学部品、レンズ
|
高耐久光学部品、レーザー、窓
|
関連情報
平凸レンズは一般的にK9ガラスで作られ、反射防止コーティングは400-700nmの波長範囲用に設計されています。また、紫外石英を基材としたレンズもあります。紫外石英を使用した場合、紫外域の透過率に優れ、膨張係数が小さい。特殊な用途にはUV ARコーティングを施すことも可能です。
仕様
物件概要
|
仕様
|
材質
|
光学ガラスK9、石英、石英ガラス、BK7、サファイア
|
焦点距離
|
±5mm~1000mm ±2
|
厚さ公差
|
±0.2 mm
|
寸法
|
6 mm ~ 300 mm
|
面精度
|
λ/10 ~ λ/2
|
表面品質
|
10/5~80/50
|
中心度
|
< 3 arcmin
|
有効口径
|
> 90%
|
ベベル
|
< 0.2*4.5°
|
コーティング
|
お客様のご要望に応じてカスタマイズ
|
*上記の製品情報は理論データに基づいています。具体的な要件や詳細については、お問い合わせください。