Ir(MDQ)2(acac)粉末の説明
Ir(MDQ)2(acac)は、2-メチルジベンゾ[f,h]キノキサリン配位子を有し、Ir-NおよびIr-C結合の形成を介してイリジウム金属中心に配位する。
Ir(MDQ)2(acac)は、イリジウム錯体のもう一つのファミリーメンバーであり、OLEDに採用されている最も効果的な燐光発光体である。Ir(MDQ)2(acac)をベースにしたデバイスは、最大発光波長600~614nmのオレンジ~赤色光を発する。Ir(MDQ)2(acac)を発光層材料として用いたOLEDは、輝度が高く、外部量子効率、電流効率、電力効率が非常に高い。

Ir(MDQ)2(acac)粉末の仕様
CAS番号
|
536755-34-7
|
分子式
|
C39H29N4O2Ir
|
分子量
|
777.89
|
吸収
|
DCM 中 λmax 370 nm
|
蛍光
|
THF 中 λmax 608 nm
|
HOMO/LUMO
|
HOMO = 5.4 eV, LUMO = 2.8 eV [1].
|
正式名称
|
ビス(2-メチルジベンゾ[f,h]キノキサリン)(アセチルアセトナート)イリジウム(III)
|
Ir(MDQ)2(acac) 粉末 用途
- OLEDSのホスト材料として働く
- 実験室研究
Ir(MDQ)2(acac)粉末の安全性情報
RIDADR
|
すべての輸送モードにおいてNONH
|
WGK ドイツ
|
3
|