トライバロイ T-400 合金粉 解説
トライバロイT-400は、コバルトを主成分とする合金の一種で、耐摩耗性、耐食性に優れ、過酷な環境下での使用に適しています。トライバロイT-400は、通常コバルト、クロム、モリブデン、シリコンを含んでいます。クロムは耐食性を、モリブデンは耐摩耗性と高温への耐性を向上させます。
T400合金は、耐摩耗性を高める硬い金属間化合物を形成する能力が特徴である。高温下でも良好な機械的強度と耐食性を維持します。
トライバロイ T-400 合金粉末仕様
化学成分
合金
|
Co
|
Cr
|
Mo
|
C
|
Si
|
その他
|
T-400
|
Bal.
|
8.5
|
28.5
|
<0.1
|
2.6
|
Ni, Fe
|
T-400 合金物理的性質
物性値
|
値
|
密度 (g/cm3)
|
8.9
|
焼結温度
|
1290-1340℃
|
硬度
|
48-58 HRC
|
極限引張強さ
|
690 MPa
|
トライバロイT-400合金粉末の用途
トライバロイT-400合金粉末は 、従来の材料では摩耗や腐食により破損するような条件下で使用されることが多い。一般的な用途としては、タービンエンジン部品、バルブシート、シャフト、ベアリング、その他航空宇宙産業、自動車産業、海洋産業などの部品が挙げられます。
トライバロイT-400合金粉末の 包装
トライバロイ T-400 合金粉末は 、製品の品質を損なわないよう、保管や輸送の際には細心の注意を払っております。
トライバロイT-400 粉末に関するFAQ
Q1: トライバロイとは何ですか?
トライバロイはコバルトを主成分とする合金で、共晶または固溶体の柔らかいマトリックス中に硬い金属間化合物(ラーベス)相が分散しています。耐摩耗性、耐カジリ性、耐食性に優れ、特に潤滑が問題となる場合に適しています。
Q2: トライバロイT-400の主な特性は?
トライバロイT-400は優れた耐摩耗性と耐食性で知られています。また、コバルト、クロム、モリブデン、珪素のユニークな組成により、高温下でも良好な機械的強度を維持します。
Q3: トライバロイT-400の代表的な用途は何ですか?
航空宇宙産業、自動車産業、海洋産業でタービンエンジン部品、バルブシート、シャフト、ベアリングなどの部品によく使用されています。また、医療機器や産業機械の製造にも使用されています。
Q4: トライバロイT-400粉末は積層造形でどのように使用されますか?
積層造形では、トライバロイT-400粉末はレーザークラッディングや選択的レーザ溶融(SLM)プロセスによく使用されます。これらの技術により、高い耐摩耗性や耐食性が要求される複雑で精密な部品を製造することができます。
Q5: 機械加工や溶接は可能ですか?
トライバロイT-400は硬く耐摩耗性に優れていますが、機械加工や溶接は可能です。機械加工は硬い材料に対応できる工具を使用し、溶接は割れを避けるために特殊な手順が必要な場合があります。