超硬合金ボタン(フラットトップボタン)の説明:
鉱業および油田掘削に使用されるZKシリーズグレードの超硬合金バトン(フラットトップ・バトン)は 、物理的および機械的特性において高い靭性を持つ優れた総合性能を備えています。A02B00は気孔率を制御した組織です。キャップチップおよびオーガーチップとして使用されるZJシリーズグレードの超硬バトンは、優れた性能の抗疲労摩耗および衝撃を特徴としています。
超硬合金ボタン(フラットトップボタン)の仕様
種類
|
寸法(mm)
|
D
|
H
|
t
|
β°
|
α°
|
e
|
YP0807-E10
|
8.25
|
7.0
|
0.5
|
45
|
18
|
1.0
|
YP0908-E10
|
9.25
|
8.0
|
0.5
|
45
|
18
|
1.0
|
YP1008-E12
|
10.25
|
8.0
|
0.5
|
45
|
18
|
1.2
|
YP1108-E12
|
11.25
|
8.0
|
0.5
|
45
|
18
|
1.2
|
SP0604-E04
|
6.3
|
4.7
|
0.5
|
45
|
45
|
0.5
|
SP0706-E10
|
7.2
|
6.0
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP0806-E10
|
8.35
|
5.7
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP0808-E10
|
8.35
|
7.7
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP0807-E10
|
8.2
|
7.1
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP1008-E10
|
10.2
|
8.1
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP1007-E10
|
10.35
|
7.7
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP1008-E21Q
|
10.15
|
8.1
|
0.65
|
45
|
18
|
2.1
|
SP1109-E10
|
11.25
|
9.0
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP1210-E24Q
|
12.15
|
10.1
|
0.95
|
45
|
18
|
2.4
|
SP1209-E05
|
12.35
|
9.7
|
0.5
|
45
|
15
|
1.0
|
SP1415-E15
|
14.8
|
15.0
|
1.5
|
45
|
45
|
1.5
|
* 上記は当社の通常製品リストです。また、お客様のご要望や図面に応じて、様々な形状をカスタマイズすることも可能です。
超硬合金ボタン(フラットトップボタン)の用途:
推奨グレード・特性・用途
|
グレード
|
物理的・機械的特性
|
推奨用途
|
コバルト %.
|
密度 g/cm3
|
硬度 HRA
|
TRS N/mm2
|
ZK05A
|
6.0
|
14.93
|
90.8
|
2500
|
小型および中型ボタン DTHドリルビットおよびトップハンマードリルビットに使用。 軟岩および中硬岩のさく孔用
|
ZK05H
|
6.0
|
14.93
|
90.5
|
2600
|
ZK05
|
6.0
|
14.93
|
90.2
|
2600
|
ZK05C
|
6.0
|
14.93
|
89.8
|
2700
|
小型および中型ボタン DTHドリルビットおよびトップハンマードリルビットに使用。 中硬岩および硬岩の掘削用
|
ZK7
|
7.0
|
14.82
|
89.8
|
2700
|
ZK10A
|
8.0
|
14.72
|
90.0
|
2700
|
ZK10A
|
8.0
|
14.72
|
89.0
|
2800
|
DTHドリルビットおよびトップハンマードリルビットのボタン 中硬岩および硬岩の掘削用
|
ZK10C
|
8.0
|
14.72
|
88.0
|
2900
|
ZK20A
|
10.0
|
14.50
|
87.5
|
2900
|
DTHドリルビットおよびトライコンドリルビットのボタン 中硬岩および硬岩の掘削用。 他のドリルビットの超硬チップにも使用可能。
|
ZK20A
|
10.0
|
14.50
|
87.2
|
2800
|
ZK30
|
11.0
|
14.40
|
86.5
|
3000
|
ZK59
|
13.0
|
14.20
|
86.0
|
2900
|
トライコンドリルビットの超硬製ボタン 中硬岩および硬岩の掘削用 TBMカッター用超硬チップにも使用可能
|
ZK60
|
15.0
|
14.00
|
85.5
|
2900
|
YG16C
|
16.0
|
13.90
|
84.5
|
2900
|
超硬ボタン(フラットトップ・ボタン)の 梱包について
当社の超硬合金製ボタン(フラットトップ・ボタン)は、製品の品質を元の状態で維持するため、保管中および輸送中に慎重に取り扱われます。