[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン] ジクロロパラジウム(II) 粉末の説明
[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)は、(C17H14P)2Fe - PdCl2の式で表されるオレンジ色の粉末です。sec-アルキルとn-アルキルのグリニャール試薬のクロスカップリングなどの触媒として使用できる。
![[1,1′-Bis(diphenylphosphino)ferrocene]Dichloropalladium(II)](http://www.samaterials.com/img/cms/[1,1′-Bis(diphenylphosphino)ferrocene]Dichloropalladium(II).gif)
[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン] ジクロロパラジウム(II)粉末の仕様
CAS番号
|
72287-26-4
|
分子方式
|
(C17H14P)2Fe - PdCl2
|
分子量
|
731.7
|
外観
|
橙赤色粉末
|
融点
|
266-283 °C
|
[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)粉末の 用途
[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)粉末は、sec-アルキルとn-アルキルのグリニャール試薬のクロスカップリングを高収率、高選択率で行う、1,3,5-トリブロモベンゼンとグリニャール試薬のクマダクロスカップリングによる星型オリゴチオフェンの形成などの作用に有効なパラジウム触媒として使用できる。
[1,1′-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン] ジクロロパラジウム(II)粉末の 安全性情報
リダドール
|
すべての輸送モードに対してNONH
|
WGK ドイツ
|
3
|
仕様
CAS番号
|
72287-26-4
|
分子式
|
(C17H14P)2Fe - PdCl2
|
分子量
|
731.7
|
外観
|
橙赤色粉末
|
融点
|
266-283 °C
|
*上記の製品情報は理論値に基づくもので、参考用です。実際の仕様は異なる場合があります。